2017年7月のメッセージ

『 ウォーキング便り 』

 

IMG_1818

 

  家のすぐ近くの調整池が散歩コースとして整備されて10年あまり。

その頃から朝のジョギングをウォーキングに替えて、池の周りを回るようになりました。朝5時半からの僕のルーティンです。休みの日は日中や夕方、気の向いた時にブラブラ歩いています。

 この春から夏にかけての季節は、睡蓮の花が時間帯によって咲いていたり萎んだり。

 最近久々に新しい生命の誕生に遭遇しました。

鴨の親子の登場です。生まれたての子鴨9羽を引き連れて母鴨が泳いでいます。最初に見たときは手のひらにも余る程度の子鴨で、歩く人皆足を止めて見入っていました。

1~2週間すると7羽になり5羽になり、(写真は5羽の時)今日は3羽になっていました。独り立ちできるほどまだ成長しておりませんでしたので、これも自然界の摂理でしょうか。烏や鳩あたりでしょうかね~?生き残った3羽の鴨ちゃん、どうか母鴨から独り立ちするまで、無事を祈ってますよ!

 一方、池から散歩道と反対側の芝生の土手では亀(我が家のカメ吉はミドリガメですが、これはゼニガメ?)の産卵の場に出くわしました。

土手に足で穴を掘りながら うずくまって卵を産み付けている様子です。卵のままで鳥にやられちゃうかもしれません。 それこそ土手で孵化し、散歩道を無事交通事故にあわずに天敵にやられずに渡り切って、無事に池にたどり着くのはそれこそ 万に一つの奇跡に近い確率なのかも。まだ卵のカメちゃんも、どうか奇跡を手繰り寄せて池に帰還してね!

今月のウォーキング便りでした。

代表取締役 樋口繁樹

 

この投稿をシェア

Share on Facebook
Share on Twitter
天神ビックバン

2023年11月のメッセージ

切っても切れないご縁です。  もうかれこれ30年以上お世話になっているヘアサロンが天神にあります。平成の初め、会社勤めのころ福岡支店開設でこちらに戻ってきた時に、職場メンバーの友人が働いている、というきっかけで通うように

続きを読む »

2023年9月のメッセージ

暑さ寒さも彼岸まで…であってほしいのですが  この原稿がお手元に届くのは9月初旬、書いている今は7月の終わりごろですが、変わらずに『融けそうや〜』、とか『熱中症に気をつけてくださいね〜』とかまだ毎日言葉が飛び交っているの

続きを読む »
らぷれたー

2023年7月のメッセージ

春夏と 四季折々の風物詩 体感できるありがたさかな  5月8日、広島サミット準備に合わせて?新型コロナ感染症分類がついに2類から5類へと緩和され、待ちに待った(ほぼ、ですが)コロナ前の風景が戻って参りました。街を行き交う

続きを読む »