2025年3月のメッセージ

十日恵比須神社に参拝してきました

十日恵比須神社

 関東、関西の方で九州にあまり縁のない方は、九州=暖かいと思っておられて、冬に福岡に出張に来たりすると寒いのでびっくり!なんて言われることが良くあります。福岡市は地元の皆さんは百も承知の日本海側気候で、北からのからっ風も強く寒気団が居座ることもありますよね。地球温暖化で冬の寒い日が少なくなるかというとそうでもなくて、偏西風蛇行によって北の寒気が入ってくることで雪が多くなる地域もあるとニュースで言っていました。大体1年に最低1度は広い片側3車線の大通りなども積雪で路面が凍結し通常のタイヤでは走行不能な冠雪日があるイメージで、その日は公共交通機関も麻痺してしまいます。

 今年の大寒は1月20日、そして今年の初積雪は1月10日、十日恵比須神社例大祭の日でしたが、午前中はバスが全面運休になりました。路面も融けて午後からは動き出し、社員全員集合で夕方、本恵比須で賑わう中お詣りに行きました。コロナもあって皆で連れ立って参拝するのも5年ぶりでした。集合時間を早めに設定して暗くならないうちに天神に戻り新年会という計画を立てて、いざ十日恵比須神社へGO!

 行ってびっくり、想像を超える大行列で鳥居の通りの手前の公道で直角に折れてそこから200m近い列(だと思うくらいびっしりでしたが実際は100mくらいだったりして…)並びましたよ~、寒い中。当然予想はしていたので、極暖の下着でカイロを背中に3枚貼って、厚手のコート、手袋にニット帽姿で待ちました。幸い風もそんなになく、列も案外スムーズに進み、並ぶこと1時間15分、無事に本殿まで辿り着きました。商売繁盛を祈願し、帰りに福引券を買ったところ「一斗二升五合」の杓文字の大当たりをゲットしました!杓文字に書いたこの文字、升倍(商売)升升(益々)半升(繁盛)の意味なんだそうです。素晴らしい語呂合わせに座布団2枚!

 6時には天神に戻って近くのお店で新年会、今年も頑張ろう~と皆で寒さを吹き飛ばしました。(飲み放題コースに熱燗がなかったのがちょっぴり残念!)発刊されるころは3月初旬、春の予感がしていることでしょう!原稿を書きながら雪の少ない2月になることを祈っています。

代表取締役 樋口繁樹

 

この投稿をシェア

Share on Facebook
Share on Twitter
十日恵比須神社

2025年3月のメッセージ

十日恵比須神社に参拝してきました  関東、関西の方で九州にあまり縁のない方は、九州=暖かいと思っておられて、冬に福岡に出張に来たりすると寒いのでびっくり!なんて言われることが良くあります。福岡市は地元の皆さんは百も承知の

続きを読む »
らぷれたー

2025年1月のメッセージ

〜2025年(令和7年)を迎えて〜  皆様、明けましておめでとうございます。  昨年は皆様にとってどんな1年でしたか?野球界ではドジャースに移籍した大谷選手の活躍に日々胸が躍った年でした。野球というスポーツの裾野を広げる

続きを読む »
らぷろす丸

2024年11月のメッセージ

創業25周年〜つづき〜  (前号の続き)建替えの相談があったのは、昭和43年築の福岡市での民間分譲マンション第1号−Nコーポラスです。老朽化、エレベーターなし、修繕積立金残高が少なく何とかしなければいけない状況でした。当

続きを読む »