2018年1月のメッセージ

『 一隅を照らす 』

 

 新年明けましておめでとうございます。

 昨年の漢字は「北」。何かと寛容さがなくなり、衝突めいた話が多くなってきているような流れを今年は断って、皆仲良く!などとは言いませんか、多様性や個々の相違を認め合い、許すことのできる懐の広い社会の流れに変えることができないのか、また自分やその周辺ではそうありたい、と心より願うものです。

 昨年も押し迫ったある早朝、いつものようにウォーキングに出かけようとマンションを出ると、戸建て住宅街のゴミ集積場の生ゴミが、カラスの仕業でしょうか道路全体に2~3m四方に散乱しすごい状況になっていました。近くに収集車の音が聞こえていたので、担当の人は大変だな~、と思いながら、30分後に帰り道にまたそこを通ると、ビックリ仰天、ほんとに塵一つなく収集されておりました。感動しました。

 「一隅を照らす」という言葉があります。最澄の言葉ですが、その道を極める、なくてならぬ存在。皆がそれを見ているわけではありません。散乱したゴミに気がついたのは、その時間帯にそこを通り過ぎた僕も含めた何名かの人だけですよね。単なるプロ意識というのではなく、自分の職務に対するロイヤルティー≪誇りといった方が適切でしょうか≫を感じました。どのような立場や地位であろうが、こういった姿勢で取り組めば、感動を与えられるような仕事ができるはず。

 今年もラプロス丸は一人一人ご気持ちのこもった仕事で皆様の期待に応えていきたいと思います。

 御指導御声援、どうぞよろしくお願いします。

 代表取締役 樋口繁樹

 

この投稿をシェア

Share on Facebook
Share on Twitter
天神ビックバン

2023年11月のメッセージ

切っても切れないご縁です。  もうかれこれ30年以上お世話になっているヘアサロンが天神にあります。平成の初め、会社勤めのころ福岡支店開設でこちらに戻ってきた時に、職場メンバーの友人が働いている、というきっかけで通うように

続きを読む »

2023年9月のメッセージ

暑さ寒さも彼岸まで…であってほしいのですが  この原稿がお手元に届くのは9月初旬、書いている今は7月の終わりごろですが、変わらずに『融けそうや〜』、とか『熱中症に気をつけてくださいね〜』とかまだ毎日言葉が飛び交っているの

続きを読む »
らぷれたー

2023年7月のメッセージ

春夏と 四季折々の風物詩 体感できるありがたさかな  5月8日、広島サミット準備に合わせて?新型コロナ感染症分類がついに2類から5類へと緩和され、待ちに待った(ほぼ、ですが)コロナ前の風景が戻って参りました。街を行き交う

続きを読む »