
2022年3月のメッセージ
『 今年の節分&立春 』 今年の節分の晩御飯は、昼に仕入れた恵方巻でした。恵方巻をその年の恵方(今年は北北西)に向かってパクっと頂く…この習慣って最近からだよね〜、と思い調べると、大阪では昔から風習
『 今年の節分&立春 』 今年の節分の晩御飯は、昼に仕入れた恵方巻でした。恵方巻をその年の恵方(今年は北北西)に向かってパクっと頂く…この習慣って最近からだよね〜、と思い調べると、大阪では昔から風習
『 時代の転換期こそチャンス 』 新年おめでとうございます。今年1年が皆様方にとりまして少しでも明るく健康に、そして毎日笑って過ごせる良い年になりますよう心より祈念申し上げます。 一昨年に続き昨年
『 コロナ禍 2度目の秋に思うこと 』 この9月30日限りで福岡においても緊急事態宣言が解除されました。9月末が近づくにつれて道路渋滞がひどくなってきたことからみても、営業再開に向けての活動が活発に
『 おもてなしのこころ 』 東京オリンピックの閉会式を終えて今この原稿を書いています。 オリンピックの開催の是非論争、選手たちの極限の戦いに感動、一方で新型コロナの再拡大と感染爆発。この夏は良くも悪
『 今年の梅雨はどんな梅雨? 』 何とびっくり!今年は5月15日に早々の梅雨入りとなりました。 九州北部では統計を取り始めて史上2番目に早い梅雨入りだそうです。 昨今は梅雨から夏にかけ
『 世の中の新入社員の皆さんへ 』 新年度、街中で新入社員とおぼしき若者を見かける季節になりましたね。うちの息子より下の世代、色々と父親的な見方になってしまうのですがコロナ禍での就職活
『 ステイホーム長期戦、 皆さんどうお過ごしですか? 』 福岡県に出た2度目の緊急事態宣言も、この2月末に解除はされましたが、ワクチン接種などで集団免疫を獲得するまでは、
『 新たなチャレンジで プラスのエネルギーを! 』 新年おめでとうございます。今年一年が皆様方にとりまして安寧な日々が過ごせる良い年になりますように心より祈念申し上げます。 昨年は新
『 秋本番です 』 暑かった夏もようやく台風、4連休とともに去って行き、秋本番となりました。今年の夏はこのところ毎年のように襲ってくる集中豪雨と熱中症対策、過去最強クラスと言われた台風10号対策に加えて新