代表からのメッセージ

2019年1月のメッセージ

『 「つながる」ということ 』  2019年の幕開けです。皆様どんな事を思い描きながら、除夜の鐘を聞かれましたか?新元号の元年でもあり、来年はいよいよ東京オリンピックですね。 このラプレター、早いもので昨年末に10周年を

続きを読む »

2018年11月のメッセージ

『 中学生~14歳の天才 』      という題名をつけたら、皆さんは将棋の藤井聡太七段、卓球の張本智和選手、サッカーの久保建英選手あたりをすぐに思い浮かべるかもしれません。 僕の今年の目標の一つは読

続きを読む »

2018年9月のメッセージ

『 猛暑に一服の涼をもとめて 』      今年の夏は7月上旬の梅雨明けとともに、一際暑いまさしく酷暑の日々が続いております。 冬が寒い年は夏が暑い!と昔の人は(だけでなく気象予報士も)言っておりまし

続きを読む »

2018年7月のメッセージ

『 野生鴨と野良猫のこと 』    久しぶりに近くの池周りでのウォーキングの時の話。  早朝ウォーキングが心地よい季節から少々汗ばむ季節になってきました。  年明けの今年の初め、羽根がカラー色の雄鴨と茶色単色の

続きを読む »

2018年5月のメッセージ

『 一人一花運動のこと 』    皆さんは今年2月から福岡市が取り組んでいる「一人一花」「一企業一花壇」運動のことを御存知ですか? 私は市政だよりを読んで知ったのですが、転入人口や国内外観光客の多い福岡・博多の

続きを読む »

2018年3月のメッセージ

『 羽生選手の魂を揺さぶった演技 』    平昌冬季五輪前半の段階の今日現在、日本選手のメダルラッシュに沸いてます。メダルの色は何色でも…と思うのですが、そうは言っても銀と銅が続くので、日本の金メダル第1号は果

続きを読む »

2018年1月のメッセージ

『 一隅を照らす 』    新年明けましておめでとうございます。  昨年の漢字は「北」。何かと寛容さがなくなり、衝突めいた話が多くなってきているような流れを今年は断って、皆仲良く!などとは言いませんか、多様性や

続きを読む »

2017年11月のメッセージ

『 秋を感じる 』     秋深まる季節、我が家のマンションの1階玄関前のキンモクセイの香りが朝の出がけにふと心を和ませてくれます。春の沈丁花とともに、僕の大好きな季節感を感じさせてくれる香りです。 運動会、文

続きを読む »

2017年9月のメッセージ

『 8月15日のこと 』       8月15日の終戦記念日~一昨年は終戦70年という節目を迎えメディアで太平洋戦争のことが各局・各紙で取り上げられました。 今年もあと1年少々で元号が替わることがあるのか、時代

続きを読む »